「前髪のヘアセットをしたいけどうまくできない」
「前髪のヘアセットがしやすいヘアアイロンが欲しい」
男性の前髪は第一印象を大きく決定づける大切な要素の一つですので、デートや大切な日にはきれいにヘアセットしたいですよね。
前髪のヘアセットをうまく成功させるには、ヘアアイロンをうまく使うことです。使用するヘアアイロンによって前髪の仕上がりも異なってくるのです。
そこでこの記事では、前髪のヘアセットがしやすいヘアアイロンの選び方を解説しながら、おすすめのヘアアイロンを3つご紹介していきます。
ヘアアイロンの購入を検討している方は、是非この記事を参考にして自分に合った商品を見つけてみてくださいね!
前髪で第一印象が決まる!
男性の第一印象は前髪で決まるといっても過言ではありません。
もちろん顔や体型、服装も印象を決定づけるうえで重要ですが、前髪で清潔感やその人のイメージというものが現れるのです。
前髪がちりちりだったり、顔から分泌される皮脂で髪の毛がおでこにくっついていると不潔な感じがし、どれだけオシャレな服を着ていても印象が悪くなってしまいます。
例えば女性の髪の毛がサラサラで艶があってきれいに仕上がっていると、印象が格段と上がりますよね。女性も男性の髪の毛を見て印象を決めています。
人は印象を決めるうえで顔を先に見ますので、前髪を含む髪の毛は自然と目に入ってくるのです。
なので前髪をどれだけきれいにヘアセットしているかで、自分の印象が変わってくるので、意識してヘアセットすることで印象を良くすることができます。
前髪がセットしやすいヘアアイロンの選び方
男性の前髪をヘアセットする際に、ヘアアイロンを使用した方がいいでしょう。
髪の毛のうねりを抑えて、艶を出してくれるものもありますので、清潔感を与えてくれます。
しかし今までヘアアイロンを使ったことがない方や、使っているけど前髪のヘアセットがしづらい方なども多いのではないでしょうか?
そこで、前髪がセットしやすいヘアアイロンの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- プレート幅が狭い方が細かいセットが出来る
- 軽くコンパクトだと扱いやすい
- ヘアケアがついているものを選ぶ
上記の3つのポイントを、1つずつ具体的に見ていきましょう
プレート幅が狭い方が細かいセットが出来る
前髪のヘアセットを細かくしたい方は、プレート幅ができるだけ狭いものを選ぶといいでしょう。
ヘアアイロンの加熱部分のプレートの幅は、様々なヘアセットにあわせたプレート幅を選ぶことができます。
プレート幅が広いと、髪の毛を一気にアイロンすることができますが、メンズの場合だと細かい箇所にアイロンを使用することが多くなります。
なので、できるだけプレート幅が狭いものを選ぶと前髪のヘアセットがしやすいです。幅のサイズとしては、15㎜~20㎜のものを選ぶといいでしょう。
軽くコンパクトだと扱いやすい
ヘアアイロンを選ぶうえで大切なのが、「使いやすさ」です。ヘアアイロン自体が重さのあるものだと、前髪のヘアセットをしているうちに手が疲れてしまいます。
なので軽くコンパクトのものを選ぶと、扱いやすいので、前髪のヘアセットも丁寧に行うことが可能です。
また、出張や旅行先でもヘアセットをしたいのであれば、コンパクトサイズだと持ち運びも便利ですし、充電式であればなお便利。
海外での出張や旅行に持っていくかもしれないなら、海外の電源プラグ対応のものを選んでおくといいでしょう。
ヘアケアがついているものを選ぶ
ヘアアイロンは高温のプレートを髪の毛に充てるので、髪の毛にダメージを与えてしまう事は避けられません。
ダメージを受けやすい髪の毛ならなおさら、せっかく前髪のヘアセットを行っても髪の毛が傷んでいては意味がないですよね。
なので、ヘアアイロンを購入する際は、そのアイロンにヘアケア機能が兼ねそろえられているのかを確認するようにしましょう。
マイナスイオンやスチームなどの機能が搭載しているものを選ぶと、熱や摩擦により与えられたダメージが軽減できます。
前髪セットにおすすめのヘアアイロンTOP3
前髪のヘアセットをするのにおすすめのヘアアイロンを3つご紹介していきます。
ヘアアイロンによって使い勝手や得られる効果、特徴などが異なりますので、これまで解説してきた選び方などを参考に自分に合ったものを見つけてみてくださいね!
[SALONIA サロニア] ストレートアイロン

使いやすさを求めている方はこれ!!
「SARONIA」が展開するストレートアイロンは、シーンに合わせて3種類のプレートサイズから選ぶことができます。
男性の前髪のヘアセットにおすすめのプレートサイズは15㎜。前髪の繊細なスタイリングや、細かい部分のヘアアレンジも自由自在に行うことができます。
120℃~230℃の範囲で、ダイヤルで温度調節が可能ですので、前髪のうねり具合などによって自分の好みに合わせて使用することができます。
付属の専用耐熱ポーチで、持ち運びに便利な仕様となっていますので、自宅で使うだけでなく旅行などにも持ち運べるので便利です。
【口コミ】

スルスルと通って髪に線がついてしまったりしないし、髪が焦げるような感じもないので、購入して本当によかったです。ダイヤル式で温度調節しやすいのも助かります。
【詳細項目】
SARONIA ストレートアイロン | 3,278円(税込)※公式 |
---|---|
温度 | 120~230℃ |
立ち上がり | 30秒 |
プレート幅 | 15㎜・24㎜・35㎜ |
ヘアケア機能 | マイナスイオン機能 |
【おすすめ項目】
- 1.セットに合わせて3種類のプレートサイズを展開
- 2.ダイヤルで自由に温度調節可能
- 3.マイナスイオン機能で髪に艶を与える
[MOCREO モクリオ] ミニ ヘアアイロン ストレート

コストパフォーマンスを求める方はこれ!!
「MOCREO」が提供するミニマムなデザインが特徴的なストレートアイロン。先進的なパワーヒーターを搭載していますので、プロ級の伝熱を味わうことができます。
立ち上がり時間はわずか30秒ほどで130℃まで温度が上がりますので、忙しい朝の前髪ヘアセットにピッタリです。
発熱する時、高密度セラミックコーティングから、大量のマイナスイオンを放出して髪の水分蒸発を軽減し、髪へのダメージを最小限に抑え、ウルツヤ髪を与えます。
コンパクトサイズなので、出張や旅行の時にも大活躍してくれ、ショートヘアの男性の方の前髪も楽々ヘアセットすることができます。
【口コミ】

商品名通り、本当に小さくて軽くてビックリしました^ - ^。
世界中の電圧に対応しているのも嬉しいです。
すぐ熱くなるので急いでいる時にもすぐに使えます。
このお値段なので、迷っている方はとりあえず買って使ってみると納得だと思います!
【詳細項目】
[MOCREO モクリオ] ミニ ヘアアイロン ストレート | 2,399円(税込)※編集部調べ |
---|---|
温度 | 180~210℃ |
立ち上がり | 30秒 |
プレート幅 | 15㎜ |
ヘアケア機能 | マイナスイオン |
【おすすめ項目】
- 1.セラミックコーティングで高い熱伝導
- 2.わずか30秒で立ち上がり
- 3.コンパクトサイズで持ち運びやすい
[Areti アレティ] ヘアアイロン ストレート

髪へのケア&安全性を求める方はこれ!!
「Areti」のストレートアイロンは、高速加熱のストレートアイロンで、髪の毛を傷める心配もなく、思い通りのスタイリングを楽しむことができます。
電源の消し忘れを防ぐために、つけっぱなしは15分で自動OFF機能が作動。忙しい朝の「ついうっかり」を徹底的にサポートしてくれます。
万が一温度が上がりすぎてしまってもフューズ・電源が切れることで事故を防止してくれる安全性に優れたヘアアイロンです。
【口コミ】

先端の細いプレートで短い毛でも簡単にストレートにすることができる。プレートの薄さも使い勝手の良さにかなり繋がっている。
【詳細項目】
[Areti アレティ] ヘアアイロン ストレート | 5,980円(税込)※公式 |
---|---|
温度 | 80~230℃ |
立ち上がり | 38秒 |
プレート幅 | 11mm |
ヘアケア機能 | 高品質チタニウムコーティング |
【おすすめ項目】
- 1.セラミックコーティングで髪の毛への負担を軽減
- 2.ショートヘアにも使用しやすい極細ロングなデザイン
- 3.マイナスイオンで髪の毛のキューティクルを守る。
まとめ
男性の前髪のヘアセットを良い感じに仕上げるためには、ヘアアイロンが欠かせません。
前髪のヘアセットは朝にすることが多いと思いますので、立ち上がり時間が短いものや持ち運びやすいものなど、使い勝手を重視してヘアアイロンを選ぶことをおすすめします。
また、前髪の細かいセットなどを可能にするために、プレート幅やプレートの長さなどもチェックするようにしましょう。
今回この記事でご紹介した3つのヘアアイロンは、男性の前髪のヘアセットにおすすめですので、自分に合ったものがあれば是非購入してみてくださいね!
最後に記事の内容をおさらい!
・前髪のヘアセットにヘアアイロンを使うならプレート幅が狭いほうがいい。
・持ち運びやすさや充電式などの利便性も見ておくべき。
・ヘアアイロンによって特徴が異なるので、自分が使いやすいものを選ぼう。
コメント
[…] 【2021年最新版】前髪セットが格段にやりやすいすおすすめのヘアアイロン… […]