人の印象は、見た目だけで判断されるわけではありません。
もちろん、見た目も初対面において重要ですが、匂いはその人の記憶に残るものであり、不快な臭いを発していると、相手へネガティブな印象を与えてしまうことがあります。
せっかくオシャレな格好をしているのに、体や服から嫌な”臭い”が発していると台無しになってしまいます。
本記事では、香水に正しい付け方とオシャレ男子におすすめメンズ香水を紹介しているので、香水について正しい知識を身につけ、オシャレを極めましょう!
香水を付けるメリットデメリットとは?
香水を付けるメリットは、「魅力的な男性に見せる効果」があることです。
男性用化粧品ブランドAXE(アックス)が女子大生を対象に行った「香りが与える印象の効果」の調査によると、女子大生100名のうち90名が「いい香りがする男性が好き」と回答しています。いい香りがする男性は、女性に好印象を与えることが分かっているのです。そのため、いい香りの香水を付けることで、魅力的な男性に見せることができます。
ちなみに、天然の成分から作られた「オーガニック香水」は、アロマで癒やされる香りがするので、男女問わず人気が高い香水です。
香水を付けるデメリットは、「正しい付け方をしないと逆効果」になってしまうことです。
例えば、体臭と汗の臭いが気になり、それをごまかすために香水を付けた場合。香水の匂いが体臭と混ざり、不快な香りになってしまうことがあります。
せっかくいい香りの香水を付けたのに、嫌な臭いに変わってしまえば逆効果です。魅力的な男性になるためには、正しい香水の付け方を理解することが大切なのです。
香水を付けるポイント
香水を効果的に使うためには、正しい付け方を覚える事が重要です。
もし、間違った付け方をすると、臭いがきつくなってしまい、周囲の人にマイナスイメージを与えてしまいます。では、どのように香水を付ければ良いのか?
- 香水を付けるタイミング
- 香水を付ける位置
- 香水のNG
香水をつけるタイミング
付け始めのベストなタイミングは、家を出る30分前です。その理由は、付け始めて約30分~1時間後に香水の個性が発揮されるからです。この時に感じる香りを「ミドルノート」と言います。
ちなみに、香水の香りの変化には「トップノート→ミドルノート→ラストノート」の3段階あります。
◻トップノート:香りを付けた時、最初に感じる香り。ややきつく香る。
◻ミドルノート:香水を付けた後、30分程経過した香り。バランスよく香る。
◻ラストノート:香水を付けた後、2時間程経過した香り。じんわりとした香り。
香りがなくなる時間は、「3~4時間」と言われています。そのため、香水の付け直しは、3時間後にすると良いでしょう。
香水をつける位置
香水を付ける位置は、体温が高い場所(首筋・耳の裏・手首と足首・ひじとひざの裏・腰)に付けることがベストです。
体温が高い場所に付けると、温度で香水に含まれるアルコール(エタノール)が気化されます。そして、香りが広がっていくので、さりげなく香りを漂わせることができるのです。
香水を付ける部位によって、以下のような特徴があります。
◻首筋・耳の裏側:顔に近い場所であるため、香りを感じることができる。
◻手首・足首:血液が多く集まる場所であるため、ほんのり香りを漂わせることができる。
◻ひじ・ひざの裏側:動きがあるので、周囲に香りを漂わせることができる。
◻腰:服の間から、ふわっと香りを漂わせることができる。
「脇の下」は汗をかきやすい場所です。脇の下に付けると、体臭と香水が混じった臭いになってしまうので、なるべく避けるようにしましょう。汗をかいた後であれば、付ける前に体を洗い、肌を清潔な状態にしておきましょう。
香水のNG
香水のマナー。香水は、良い香りで好印象を与えるものですが、NGな場所があります。
例えば、「レストラン・オフィス内・面接時・結婚式」の場合。これらの場所で、強い香りの香水を付けると、周囲に迷惑がかかってしまいます。
もし、付け過ぎた場合は、水道水で洗い流しましょう。水だけでも、匂いを落ちつかせることができます。
匂いがなかなか取れない場合は、アルコールシートを使います。アルコールは、香水の成分を溶かす作用があるので、すぐに匂いを落としたい時に便利です。
ちなみに、「お通夜・お葬式・病院」の場合もNGです。このような場所で、香水を付けることはマナー違反となってしまいます。香水の使用を控えましょう。
メンズ香水ブランドランキングTOP5
BVLGARI(ブルガリ) プールオム
イタリアのローマに創業した、老舗の高級ブランド「ブルガリ」。
ブルガリの香水は、日本人が好む清潔感のある香りが揃っているため、日本では人気があります。男女を問わず好かれる香りが多く、幅広いシーンで使用できます。
ブルガリ「プールオム」は、ダージリンティーの爽やかな香りが特徴です。クセのない香りで、時間の経過とともに、グァヤックウッドの落ち着きある香りへ変化します。女性ウケがいいのはもちろん!
大人っぽい高級感のある香りがするので、スーツスタイルにぴったりの香水です。

昔からのブルガリファンで、中でもこのタイプが一番好きです。
この香水ならではの香りが気に入ってます。
香り | さわやかシトラス |
容量 | 100ml |
CHANEL(シャネル) エゴイスト
フレグランス界のトップを走り続けている、フランスの高級ブランド「シャネル」。
シャネルの香水は、メンズ香水の中でも人気がある香水です。社交的で爽やかな香りのものが多く、エレガンスの代表格の香りとも言われています。
シャネル「エゴイスト」は、ハーブがベースのさっぱりとした香りが特徴です。リラックスハーブが感じられ、20代の若々しい男性の魅力を引き出してくれます!

香りとしてはめちゃめちゃいい匂い!
高級感のある品のいい香りで、きつすぎず、
程よい甘い香りという印象でした。
エゴイスト | 8,200円(税抜) |
---|---|
香り | ラベンダー、ローズマリー |
容量 | 50ml |
Calvin Klein (カルバンクライン) エタニティ フォーメン
世界中で愛されている、ニューヨーク発のブランド「カルバンクライン」。
カルバンクラインの香水は、甘さ控えめで爽やかセクシーな香りが特徴的で、女性にウケの良い香水です。
カルバンクライン「エタニティ フォーメン」は、柑橘系の爽やかな匂いが香りが特徴です。すがすがしいクールな香りが男らしい色気を引き出してくれます!

5年以上愛用しているため、
もはや自分の香りになっています。
友人からも好きな香りだと評判上々です。
香り | 森林のように暖か |
容量 | 100ml |
GIVENCHY(ジバンシィ) ジェントルマン
創立65年以上もの歴史を持つ、フランスの老舗ブランド「ジバンシィ」。
ジバンシィの香水は、大人にふさわしい落ち着いた香りが特徴的で、幅広い年代の男性から愛用されています。
ジバンシィ「ジェントルマン」は、シトラス・フルーティ・ムスキーの香りが特徴です。ジェントルマンなニュアンスな香りで、身にまとうだけで紳士な大人のカッコイイ男性になれます!

フェロモンを発散でき、とても上品な香りがしました!
時間とともに香りの変化があり、持続性も夜まで保ちます。
香り | ウッディ・フローラル・フゼア |
容量 | 100ml |
ALAIN DELON(アランドロン) サムライ
フランス人の俳優「ALAIN DELON」がプロデュースした香水ブランド「アランドロン」。
アランドロンの香水は、日本のサムライをイメージしてつくったメンズ香水「サムライ」が代表的で、男性のみならず女性にも人気があります。
アランドロン「サムライ」は、 ジャスミン、ローズ、ベチバー、白檀、ムスクという東洋的なブレンドで落ち着いた香りが特徴です。現代のサムライらしく、甘くセクシーな雰囲気を演出してくれます!

15年前からサムライを使用していますが強すぎず使いやすい匂いです。
とても気に入っています。
香り | ダーティー |
容量 | 100ml |
まとめ
今回は、香水のメリットデメリットや付け方、おすすめ製品をご紹介しました。
最後に記事の内容をおさらい!
・香水を付けるメリットは、魅力的な男性に見せる効果があること。
・香水を付けるタイミングは、家を出る30分前。付ける位置は、体温が高い場所。
・香水の付け過ぎは、香りが強くなってしまうため、気をつけること。
香水は印象付けに効果的です。香水の正しい付け方をマスターして、オシャレ男子を目指しましょう!
コメント