髪は第一印象や清潔感に大きな影響を与えます。髪質改善のためにはドライヤー選びが非常に重要になってきます。
しかし、そもそもドライヤーが髪質改善にどう影響するのか、髪質改善をするためにどのようなドライヤーを選べばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はドライヤーの重要性や選び方、おすすめ製品までご紹介します!
男性にもドライヤーが必要?
まずは、男性にとってのドライヤーの重要性から解説していきます。
濡れた髪を乾かさなければ、髪の毛には雑菌が繁殖します。雑菌が繁殖するとにおいやかゆみの原因になります。
髪がにおったり日ごろから髪をかいてしまっていては清潔感が損なわれてしまいますよね。
また、ドライヤーを使わなければ髪のキューティクルが傷んで髪のつやがなくなっていく原因にもなります。
男性はワックスやジェルで髪を整える方が多いですよね。
ワックスやジェルで形は整えられますが、毛の流れやボリュームを調節しようとすると使用量が多くなって全体的にべたべたしてしまうケースもあります。
しかし、ドライヤーであらかじめボリュームや毛の流れを作ってからワックスやジェルで仕上げることで自然になります。
このように男性にとってドライヤーは非常に重要な役割を持っています。
ドライヤーの選び方
ここまでドライヤーが髪質に与える影響とドライヤーの重要性について解説してきました。
しかし、ドライヤーをどのように選べばいいか分からない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ドライヤーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- メーカーで選ぶ!
- 人気シリーズで選ぶ!
- 風量で選ぶ!
メーカーで選ぶ!
メーカーは、ドライヤー製品を作る際に独自の品質基準を定めており、その基準の上回っている英品が販売されます。
そのため、ドライヤー製品に厳しい品質基準を持っているメーカーを選ぶことが重要です。
家電メーカーでも高い品質のドライヤーがありますが、基本的にはドライヤー専門メーカーの方が高い品質基準を設けてる傾向にあります。
そのため、パナソニックや日立など家電メーカーでありながら高い品質基準を定めているメーカーやドライヤーを専門的に扱っているメーカーから選ぶようにしましょう!
人気シリーズで選ぶ!
ドライヤーを選ぶ際は人気シリーズから選ぶことをおすすめします。
人気で多くの方が使うということはそれだけ品質が優れている傾向にあるためです。
また、人気シリーズは多くの口コミがあります。
多くの口コミがあると自分の同じ悩みを抱えた方がその製品を使って解決することが出来たか、自分の髪質や自分の理想に合っている製品かどうかの判断がしやすいですよね。
風量で選ぶ!
ドライヤー選びにおいて風量は非常に重要です。
風量が少ないと乾かすのにかかる時間が長くなってしまいますよね。乾かす時間が長くなると髪が熱風に当たる時間も長くなってしまうので傷んでしまう原因になります。
また、すぐに乾かないとその間に雑菌が繁殖してしまうのでドライヤーの効果もいまいちになってきます。逆に風量を強いドライヤーを選ぶことで髪を乾かす時間を短縮できるだけでなく髪を守ることにもなるので、ドライヤーを選ぶときにはぜひ風量にも着目してみましょう!
ドライヤーおすすめTOP5
では具体的にどのドライヤーを選ぶべきなのでしょうか。
5つご紹介いたします。
SKEY サーモスタットヘアドライヤー
この製品は、大風量で速乾効果がありながらマイナスイオンも導入しているため髪の保水率をアップさせてくれるので長く使うことで髪の光沢感と柔らかさを生み出してくれます。
また、三種類のノズルで自分の髪型に合わせて使うことが出来るため様々な髪形の男性に対応し、スタイリングがしやすいです。重量が543gでコードもコンパクトなので持ち運びにも便利です。

この商品は、他の商品には無い形・色合いで一番に目に付きました。
価格も安く、購入しやすいと思います。
- 1.大風量で速乾性がある
- 2.マイナスイオンで保水できる
- 3.ノズル切り替えができ、コンパクトなので使い勝手がいい
SKEY サーモスタットヘアドライヤー | |
---|---|
メーカー | SKEY |
消費電力 | 1800W |
最大風量 | 11m/s |
Fagil ヘアドライヤー マイナスイオンヘアケア
こちらの製品も強風でありながらマイナスイオンによるヘアケア効果があります。
マイナスイオンはブルーレイマイナスイオンが採用されており、傷ついたキューティクルを修復してくれる機能があります。
また、特に速乾性にこだわられており、通常のヘアドライヤーに比べて半分の時間で髪を乾かすことが出来るので髪を痛める可能性が低くなります。
過熱防止装置もあるので安全性も高いです。

風量が強くすぐ乾いて時間短縮になって良かったです。
- 1.大風量で速乾性がある
- 2.マイナスイオンで髪を修復できる
- 3.過熱防止装置があって安全
Fagil ヘアドライヤー マイナスイオンヘアケア | |
---|---|
メーカー | Fagil |
消費電力 | 2600W |
最大風量 | 4㎥/分 |
日立グローバルライフソリューションズ マイナスイオンドライヤー
こちらの製品は高い速乾性とハンドルの使いやすさに特にこだわられています。
しっかりと手をフィットさせて固定できるサムグリップと様々な握り方に対応できるエルゴグリップのおかげで抜群の使いやすさがあります。
髪の毛の流れやボリュームを調節する際に様々な持ち方をするので嬉しい機能ですよね。
もちろんマイナスイオンも出るため髪のケアもできます。

とても早く乾きましたが、音が少し大きいので時間帯を気をつけたら良いと思います。
- 1.大風量で速乾性がある
- 2.マイナスイオンで髪の保水力を高める
- 3.様々な持ち方に対応しており使いやすい
日立グローバルライフソリューションズ マイナスイオンドライヤー | |
---|---|
メーカー | 日立グローバルライフソリューションズ |
消費電力 | 1200W |
最大風量 | 1.9㎥/分 |
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E-S
こちらの製品は速乾性のある大風量だけでなく、外付けのマイナスイオンでドライヤーの熱からの痛みを防止してくれるため非常に髪に優しい製品です。
また温冷ツインフローで毛の流れを整えやすく、毛束をほぐしやすくないっているので、スタイリングしやすい設計になっており、スタイリングしたい方にとって特におすすめのドライヤーです。

出張でビジネスホテルを使うことの多い夫が「これが一番良かった」と勧めてくれたイオニティ。
- 1.大風量で速乾性がある
- 2.マイナスイオンで髪の痛みを防いでくれる
- 3.温冷ツインフローでスタイリングしやすい
パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE6E-S | |
---|---|
メーカー | パナソニック |
消費電力 | 1200W |
最大風量 | 1.9㎥/分 |
テスコム マイナスイオンドライヤー
こちらの製品は大風量というだけでなく遠赤外線を効率的に髪に届ける構造のため速乾性がさらに高くなっています。
また、髪の根本と髪全体の両方にマイナスイオンがもれなくいきわたるようになっているので髪が潤いを保ちながらしっかりまとまるようになっています。

3000円でこのクオリティは、満足です。
コンパクトですが風恩が少し気になります。
- 1.大風量と効率的な遠赤外線構造で速乾性が高い
- 2.マイナスイオンがもれなくいきわたる設計
- 3.髪が潤いを保ちながらしっかりまとまる
テスコム マイナスイオンドライヤー | |
---|---|
メーカー | テスコム |
消費電力 | 1200W |
最大風量 | 1.8㎥/分 |
まとめ
今回はドライヤーの重要性や正しいドライヤーの選び方、おすすめ製品までご紹介しました。
最後に記事の内容をおさらい!
・ドライヤーをすることで、髪の乾燥やかゆみ、においまで防ぐことが出来る
・ドライヤーをすることで、毛の流れやボリュームを調整することが出来る
・ドライヤーは人気のメーカーやシリーズの中で大風量のものを選ぶべし
いかがでしょうか。ドライヤーを変えることで時短に繋がるだけでなく見た目改善に繋がることが分かりますよね。
ぜひ今回の記事を参考にドライヤーを選んでみましょう!
コメント