「毎日の髭剃りで使うT字カミソリは高級なものがいい。」
「替刃の交換が面倒だから長持ちするものが欲しい。」
こんな悩みを持っている男性の方も多いのではないでしょうか?
良いT字カミソリというのは、肌への負担の少なさや剃り心地、手入れのしやすさなど様々な要素を網羅しているものです。
しかしT字カミソリにもさまざまな種類のものが販売されていて、どれを選べばいいかわからないという方も多いはず。
安物のものを使えば肌に赤みが出てきたりカミソリ負けをしてしまったりするので、どうせ買うなら品質の良いものを選びたいですよね。
そこでこの記事ではT字カミソリの選び方を皆さんにご紹介。その中でもおすすめなT字カミソリを4種類ご紹介していきます!
日本製の高級なものから手頃な価格のものまで、あなたにピッタリのT字カミソリがきっと見つかると思いますので、是非参考にしてください!
T字カミソリは、ズバリ「剃り心地」で決めるべき
T字カミソリを購入する際に一つのポイントでとして選んでいただきたいのが、「剃り心地」です。
髭を剃る際に刃が引っかかったりしてしまうと肌が荒れる原因になったり、剃り残しができてしまいます。
また剃り心地が悪いと気持ちよく髭がそれないので、毎日の髭剃りがストレスになってしまう場合も。
剃り心地がいいということは、それだけ肌への負担を少なくヒゲが剃れ、きれいにヒゲを剃ることができますので剃り残しの心配いらずです。
剃り心地の良さを実現させるには刃の枚数や首振りの有無など、様々な要素がありますのでそれらの具体的なポイントを下記で見ていきましょう。
T字カミソリのの選び方
剃り心地の良さはT字カミソリを選ぶうえで大切なポイントとなりますが、剃り心地の良さはT字カミソリの様々な特徴が合わさって実現されます。
ここからは、T字カミソリの選び方を具体的に3つのポイントにまとめましたので見ていきましょう。
- 刃の枚数が多いものを選ぶ
- 首振り機能付きのものを選ぶ
- 肌が弱い方は電動タイプがおすすめ
刃の枚数が多いものを選ぶ
市販のT字カミソリでよく見るのが「〇枚刃」と、1本のT字カミソリに何枚刃がついているかを表示しているものです。
あまり違いがないように見えますが、刃の数が少ないと剃る際に1枚の刃あたりにかかる力が強くなりますので、肌への負担が大きくなります。
刃の数が多いとその分力が分散されますので、肌に優しく滑らかに剃ることができます。
これは髭が濃い人ほど刃の枚数が多いほうが剃り心地が悪くならず、肌への負担が少なくなります死、ひげが薄い方でもスムーズにムダ毛をそり落とすことができるのでおすすめです。
首振り機能付きのものを選ぶ
頬の周りやあご全体を綺麗に剃りたいのであれば、首振り機能がついているT字カミソリを選ぶことをおすすめします。
首振り機能がついていないと、あごなどの曲線部分にどうしても力を入れて剃らないといけなくなるため、肌を傷つけてしまう場合があるのです。
首振り機能がついていると、それほど力を入れることなく髭を剃ることができますので剃り心地も良く、肌への負担も少なくできますので必須機能といえるでしょう。
肌が弱い方は電動タイプがおすすめ
肌に赤みが出やすかったり、肌が敏感ですぐに傷がついてしまう方は電動タイプを選ぶといいでしょう。
手動のT字カミソリは自分の刃の押し付ける力のみでひげやムダ毛を剃り上げます。
ですが電動タイプのT字カミソリは、電気の力で刃を振動させることによってムダ毛を剃りますので少ない力でひげ剃りをすることができます。
もちろん手動タイプに比べると価格は高くなりますが、剃り心地や肌への負担を考えると電動タイプがおすすめです。
こちらにおすすめの電動シェーバーを解説しています!
【高品質】T字カミソリおすすめTOP4
T字カミソリの選び方が分かったところで、おすすめのT字カミソリを4つご紹介していきます。人気のブランドのものから、機能に特化したものまで幅広くご紹介していきます!
もし気になるものがありましたら是非購入してその剃り心地を試してみてください!
サムライエッジホルダー
サムライエッジホルダーは、品質にこだわりぬいたT字カミソリで、本体グリップから替刃まで、すべて一貫して日本製でできています。
ヘッド部分が動きますので肌に刃を押し当てても、過度な負担をかけることなく力を伝え、優しい肌当たりと密着感を実現。
3枚刃でそれぞれの刃が独立して動きますので、肌のわずかな凸凹にも繊細に馴染み、髭のみを剃り落とします。
刃の表面にセラミックスコーティングが施されており、肌当たりの良さと剃り心地の良さを実現しているT字カミソリです。
【口コミ】

刃の切れ味と寿命がよく、肌へのダメージも少ないため、3枚刃の髭剃りとしては不満のない製品です
【詳細項目】
サムライエッジホルダー | 803円 ※編集部調べ |
---|---|
製造国 | 日本製 |
刃数 | 3枚刃 |
【おすすめ項目】
- 1.グリップから刃までのすべてが日本製
- 2.肌の凸凹部分に合わせてヘッドが動く
- 3.セラミックコーティングされた刃が肌に密着
ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー
ミューレTRADITIONALが提供する「クラシックレイザー」は、ドイツ製の高級感あふれるT字カミソリです。
昔ながらの両刃剃毛で、爽快な剃り心地が特徴的。
刃の表面を加工しており、高級素材を使用、肌に刃がしっかりと密着しますので、ムダ毛をすっきり剃り落とすことができます。
刃の取り換えは素早く簡単にできますので、日々の手入れもらくらく。
価格はT字カミソリの中でも少し高くなっていますが、電気シェーバーでは味わえない剃り心地を体験してみてはいかがでしょうか?
【口コミ】

肌への当たり方がすごい滑らか。剃り心地が最高で手放せないです。
【詳細項目】
ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー | 6,930円(税込)※公式価格 |
---|---|
製造国 | ドイツ |
【おすすめ項目】
- 1.程よい重量感と滑らかな剃り心地
- 2.高級感のあるフォルム
- 3.昔ながらの両刃
ジレット ヒーテッドレーザー
ジレットの「ヒーテッドレーザー」は、ジレット史上最高の5枚刃で、極上の剃り心地が体験できる電動T字カミソリです。
4つの熱センサーを搭載した温熱バーで、髭剃りの際にホットタオルのような暖かさで肌を包みます。
洗面台やシャワーなど、あらゆる生活シーンでの利用を可能にする完全防水設計で、日々のお手入れも簡単にできます。
1回の充電で最大6回まで連続使用が可能。ワイヤレスですので、コードが乱雑になる心配もありません。
【口コミ】

肌を温めることにより、剃り心地に特化したT字カミソリ。心地よい剃り心地が体験できます。
【詳細項目】
ジレット ヒーテッドレーザー | 21,800円(税込)※公式価格 |
---|---|
製造国 | 日本 |
【おすすめ項目】
- 1.温熱バーで肌を温めながら髭剃りができる
- 2.5枚刃で一度で深剃りができる
- 3.防水加工とワイヤレス充電で楽々手入れ
シック クラシック ダブルエッジ メタルホルダー
シック クラシック ダブルエッジ メタルホルダー 公式サイト
公式価格が最安値!
Shickが提供する「クラシックダブルエッジメタルホルダー」は、3層コーティング加工の刃で快適な深剃りができます。
重厚感のあるメタルホルダーは、美しくシンプルで、無駄がない機能的なフォルム。
他のT字カミソリではなかなか得ることができない魅力的な手触りに。
替刃交換が簡単なバタフライタイプのドイツ製刃で、濃いヒゲに対してもしっかりとそり落としてくれるパワーがあります。
【口コミ】

剃ってる感じがわかりやすいのに引っかかる感じが全くないのが印象的でした。
【詳細項目】
シック クラシック ダブルエッジ メタルホルダー | 4,378円(税込)※公式価格 |
---|---|
製造国 | ドイツ |
【おすすめ項目】
- 1.ドイツ製の3層コーティング加工刃で深剃りを実現
- 2.重厚感のあるフォルム
- 3.替刃交換が簡単なバタフライタイプ
まとめ
いかがでしたでしょうか?この記事では、T字カミソリの選び方やおすすめのT字カミソリをご紹介してきました。
日々の髭剃りに使うT字カミソリを選ぶうえで大切なのは「剃り心地」です。快適な剃り心地を実現させるためには、首振り機能や刃の枚数など、肌に一番合った機能を選ぶことが大切です。
今回子価格が安いものから高いものまで、日本製のものから海外製品のものまで幅広くおすすめのT字カミソリをご紹介してきました。
毎日使うものですので、是非品質にはこだわったものを是非選んでみてくださいね!
最後に記事の内容をおさらい!
・T字カミソリは剃り心地で選ぼう
・首振り機能や刃の枚数も重要
・日本製のものから海外製品まで自分に合ったものを選ぼう
コメント