毎日剃るのが面倒で、ヒゲのメンズ医療脱毛を受けようと考えているものの、痛みが心配でためらっている男性もいるのではないでしょうか。確かに、ヒゲ脱毛は強い痛みを感じやすい部位です。
とはいえ、麻酔クリームを使うなどいくつかの対処法があるため、それほど心配しなくても大丈夫でしょう。
ここでは、ヒゲの医療脱毛はどのくらい痛いのか、痛みを軽減するにはどうすれば良いのかなどについて解説します。
痛みが心配な男性におすすめのクリニックも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
メンズ医療脱毛は痛い?施術までの流れと痛みの感覚を徹底解説
基本的に、施術までの流れは以下のようになります。
1.カウンセリング
スタッフから医療脱毛のしくみやメリット、リスク、痛み、料金プランなどについて説明を受けます。その後に医師の診察も受けることが一般的です。
2.テスト照射
クリニックにもよりますが、テスト照射を受けられることがあります。麻酔なしで行い、痛みの度合いを確認します。
3.施術
ジェルの塗布や冷却などの処置を行ったあと医療レーザーを照射します。ヒゲ脱毛のみであれば施術時間は15分程度です。
メンズ医療脱毛の痛みはよく「ゴムをパチンとはじいたよう」と表現されます。デリケートな鼻下は痛みの度合いが強く、ヒゲ脱毛では針で刺されたような痛みを感じる人もいるようです。腕やすねなどと比べ、強い痛みを感じやすいです。
ヒゲ医療脱毛の痛みを軽減する3つの方法
レーザー脱毛器で対策
メンズ医療脱毛の痛みが強いのは、黒い色素に反応するレーザーを毛根に照射して熱を発生させるためです。この熱で毛母細胞にダメージを与え、脱毛効果を得ます。ヒゲのように濃く太い毛が密集している部分ほど強力な熱が起きるため、痛みも強くなるのです。
ただし、脱毛機のなかでも蓄熱式と呼ばれるタイプはあまり痛みを感じません。これは65度程度のじんわりした熱を溜めて毛包にダメージを与え、脱毛効果を得るしくみです。熱が高くないため、強い痛みを感じません。
黒い色素と関係ないため、日焼け肌にでも照射できる、金髪や産毛など薄い毛でも効果があるなどのメリットがあります。
ただし、毛母細胞を直接壊すものではないため、効果が実感できるまでに時間がかかる点はデメリットといえるでしょう。
部分麻酔で対策
クリニックは医療機関のため、麻酔の使用が可能です。別途費用は必要ですが、次のようなオプションが選べます。
高濃度表面麻酔クリーム
塗ると皮膚に浸透して感覚が鈍り、施術時に痛みを感じにくくなります。塗ってから30分ほど待つ必要があり、時間がかかる点がネックです。
笑気ガス
マスクを口に装着してガスを吸入することで、酔ったときのような感覚になり、痛みに対して鈍くなります。即効性が高いです。
局所麻酔注射
施術部位に注射して10分程度で効き始め、注射後も1~3時間ほど効果が持続します。ヒゲ脱毛では口回りに麻酔が効いた状態が続くため、施術後の飲食の際は注意が必要です。
クリニックによって扱っている麻酔の種類はさまざまです。事前にしっかり確認しましょう。
肌の調子を整える
日ごろお肌のお手入れをする習慣がない男性も多いでしょう。口回りはカミソリ負けなどで荒れている方もいるかもしれません。
肌が荒れていたり乾燥していたりすると痛みに敏感になり、いつもより痛みを強く感じやすくなります。そのため、施術までにはなるべく肌の調子を整えることが大切です。
スキンケアの基本は保湿なので、洗顔後には男性用の化粧水やクリームを使ってこまめに潤いを与えるようにしましょう。
化粧水だけを塗ると蒸発するときに肌の水分までもっていってより乾燥しやすくなるため、乳液やクリームなどを重ねて塗ることが大切です。面倒であれば、化粧水と乳液が一緒になったオールインワンタイプにすると良いでしょう。
肌の調子を整えるためには、なるべく睡眠をしっかりとることも必要です。
痛み対策を丁寧に行ってくれる大手クリニックTop3をご紹介!
メンズリゼクリニック
メンズ医療脱毛を専門とするクリニックです。さまざまな施術を行う美容クリニックではなく、メンズ医療脱毛のみを専門としているため、スタッフには高い技術があり安心してお任せできます。
「メンズ医療脱毛は痛いからこそ軽減する努力をする」をポリシーとし、痛みに対して以下のような対策をとっています。
蓄熱式脱毛機「メディオスター NeXT PRO」を含む3種類の脱毛機を導入し、肌状態で使い分ける
麻酔クリーム(3000円税別/1回)・笑気ガス(3000円税別/30分)の2種類の麻酔が使用可能
施術中はこまめに声かけをする
施術中に急に照射すると驚いてより痛みを感じてしまうものです。リゼではスタッフが声かけをしながら照射していて、心構えができるとして高い評価を得ています。
医療脱毛・部位 | 3回コース総額(税別) | 3回コース 月々定額 |
5回コース総額(税別) | 5回コース 月々定額 |
コース終了後1回(税別) |
---|---|---|---|---|---|
ヒゲ全体脱毛セット | 58,800円 | 3,100円(20回払い) | 91,800円 | 3,300円(30回払い) | 15,400円 |
セレクトヒゲ脱毛 (ほほ・もみあげ、鼻下、あご下、あごから3部位) |
44,800円 | 3,100円(15回払い) | 68,800円 | 3,000円(24回払い) | 11,300円 |
- メンズ医療脱毛専門でヒゲ脱毛の高い実績がある
- 痛みに対して真摯に向き合いさまざまな取り組みをしている
- キャンセル料や剃毛料が無料で忙しい男性でも安心
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは、全国に18院を展開する男性専用クリニックです。男性対象に薄毛治療やメディカルダイエットなども行っていますが、特にメンズ医療脱毛で広く知られています。
メンズ医療脱毛の痛みに対しては以下のような取り組みを行っています。
笑気ガス(3000円税別/30分)・麻酔クリーム(3000円税別/10g)の使用可能
照射範囲などにより局所麻酔が可能なケースも
蓄熱式脱毛機「メディオスター NeXT PRO」を含む5種類の脱毛機を導入し、状態に応じて使い分け
ヒゲ脱毛完了コースを選ぶと、コース終了後も3年間は1回100円で施術を繰り返し受けられます。納得のいくレベルになるまで、安価で何度も受けられるため非常にお得です。
医療脱毛・部位 | 1回(税別) | 6回コース(税別) | コース終了後1回(税別) | トライアル1回(税別) |
---|---|---|---|---|
全部位 | 48,000円 | |||
ヒゲ3部位(鼻下・あご・あご下) | 68,800円 | 100円 | ||
+部位追加・ほほ・もみあげ | 58,600円 | 100円 | ||
+部位追加・首 | 45,000円 | 100円 | ||
鼻下 | 36,000円 | 10,000円 | ||
あご | 36,000円 | 10,000円 | ||
あご下 | 36,000円 | 10,000円 | ||
ほほ | 45,000円 | 10,000円 | ||
もみあげ | 36,000円 | 10,000円 | ||
首 | 45,000円 | 10,000円 |
※平日11:00~15:00限定の料金です。時間制限を解除するためには別途19800円必要です。
- ヒゲのメンズ医療脱毛に関して高い実績がある
- 肌状態を考慮して脱毛機を選ぶため効率良く脱毛できる
- コース終了後は何度でも100円で追加施術できてお得
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックは、国内主要9都市と中国の上海に1院を展開し、美容医療を提供しています。プライバシーに対する配慮が徹底しているのが特徴の1つです。
たとえば、完全予約制でほかの患者と重ならないように調整し、院内を移動するときはスタッフがインカムで連絡しあってすれ違うことのないようにしています。リラックスして過ごせるでしょう。
メンズ医療脱毛では、次のような痛みへの対策を行っています。
蓄熱式脱毛機ソプラノアイス・プラチナムをすべての院に導入
丁寧に肌を冷却し痛みを緩和
麻酔クリーム(顔全体4000円税別・回)も可能
ソプラノアイス・プラチナムは3つの深さの波長が出力できる蓄熱式脱毛機で、深さの違うヒゲにまんべんなく脱毛効果を発揮します。
医療脱毛・部位 | 1回(税別) | 5回コース(税別) | コース終了後1回(税別) |
---|---|---|---|
全部位(両頬・鼻下・あご・アゴ下) | 21,500円 | 86,000円 | 17,200円 |
3部位(両頬・鼻下・あご・アゴ下のいずれか) | 19,000円 | 76,000円 | 15,200円 |
2部位(両頬・鼻下・あご・アゴ下のいずれか) | 12,500円 | 50,000円 | 10,000円 |
1部位(両頬・鼻下・あご・あご下のいずれか) | 7,000円 | 28,000円 | 5,600円 |
- プライバシーに徹底配慮されていて、ほかの患者と顔を合わせずにすむ
- カウンセリングが丁寧で医師、スタッフとも対応が良いおすすめポイントTOP3を端的に記入
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]